今日は自分のための自戒のための記事です。
こんばんは。夫婦関係はこじれまくりでもそれは幸せへの道のり。てるです。
今のテーマは頑張らないを頑張るです。
頑張らないを頑張るとは
わたしもしっかり勘違いをしていたのですが
ただひたすらダラダラしてればいいとか
遊んでるだけでいいとかではなく
やりたいことを伝える
やりたくないことを嫌という
わたしにはこのやりたくないことを嫌というということが全くできてませんでした。
今日やっと「家事はしたくない」だけど「やらないと捨てられると思った」と伝えました。
まぁ何も響かなかったらしいですけどね。
これもコツコツです。
あとやっぱり響かなかったって言われたことをどうとらえるかだと思うんですよね。
これも思考癖。
これにとらわれて固まるのか、じわじわ効いてくるかもしれないからあきらめないで言うか。
言っても無駄だとあきらめるのか、何度も伝えるのか。道の途中ととらえるのか。
わたしはあきらめなければきっと叶うと信じてるので一つ一つできないと思う気持ちと闘いながらがんばってます。
いまはなかなか旦那に嫌と言えません。
だからすごく威圧的な態度をとってきます。
そうすれば私が言うことを聞くことをもう無意識に学習しちゃってるからです。
わたしは前は結構言いたいこと言ってたと思うんですけど
子どもが産まれても自分のスタイルを変えない旦那に何度も言ったのですが自分の時間を優先する旦那にあきらめてしまって我慢するようになっていきました。
だから夫婦関係がこじれちゃったんですね…。
少しずつ変えていきたいと思います。
読んでいただきありがとうございました。
いつも応援ありがとうございます。