最近「わたしにとっての喜びってこれだな」って感じることがたくさんありました。
今日は夫婦関係のことには直接関係ないし完全に私の話です(いつもだけど)。
どうやって生きていきたいかを考えるようになって
夫婦の危機があって、別居して、仕事を増やして思ったのが「自分はどうやって生きていきたいか」でした。
このままシングルマザーの流れに乗ってフルタイムで働いて自分の時間我慢して生きていきたいのかな?ということでした。
離婚したくない理由の中に「自分の時間奪われたくない」っていうのが前はあって、主人の収入にもたれかかって生きていこうとしてました(いいとか悪いとかは置いといて)。
じぶんでも少しは仕事をしていたけれど主人の収入を自由に使わせてもらい生きて来たんだと思う。
今自分で生活を成り立たせなくちゃいけなくなった中で仕事を増やし、は自分の生き方を本気で考えるようになって「自分で何かしたい」本音に気付きました。
自分の喜びを見つけた
自分でランチ会を企画したりやりたいことの第一歩を勇気を出したり、収入の範囲内でやりたいことをやったりしています。
そうしたら人が集まってくれたりします。
誰も来てくれなかったらと思うと投稿ボタンを押すのに躊躇するチキンな私ですが。
それを発信していくことで「励みになった」「わたしも変わりたい」と言っていただけました。
これ、私にとっては大きな喜びでした。
中には私がこんな状況だと知らないで連絡くれる人もいて。
私がやっていきたいことは「人と楽しくかかわること」「人の役に立つこと」。
これが分かってきたことが自分には大きなことでした。
ここまで来れたわけ
ここまで来れたのは引き寄せの勉強をしてきたことや、ヴォル会に参加して自分の本音と向き合ってきたこと。
それを相談できる相手がいたこと。
ヴォル会で自分の本音に一緒に向き合ってくれる仲間がいること。
河本さんの教材を買って相談のメールを送るとフィードバックしてくれること。
それが自分の変化につながっていったのだと感じています。
先日のヴォル会でたっつんが「いい波動が投稿にのっているから人も集まる」というようなことを言ってくださって自分の波動がそこまで来ていることが驚きでした。
自分が見つけた喜びを今後どう形にしていけるかはわかりませんがやれることを一つ一つやっていこうと思います。