別居中の過ごし方
主人に最近こんなことを言われました。 「子どものことは何でもするといってるのに何も言ってきてくれない」 ということ。 えーーーーーーーーーーーーー。 体調が悪かったら頼んでご飯作ってもらって 休校だからって仕事休んでもらって 土日辛いから子ども…
久々のブログ更新。 ひとえに書きたいことがまとまらなくて何も書けない状態でした。 それにコロナに対する休校などなどでバタバタ。 それでも見てくださる方がいてくれて本当にありがたいです。 コロナの猛威が振るう中我が家での対応 別居中の身な私にとっ…
最近「わたしにとっての喜びってこれだな」って感じることがたくさんありました。 今日は夫婦関係のことには直接関係ないし完全に私の話です(いつもだけど)。 どうやって生きていきたいかを考えるようになって 夫婦の危機があって、別居して、仕事を増やし…
気が付けば別居から4か月たっていました。 あんなに怖かった別居ですが 別居=離婚にしか向かわない怖いもの という思い込みが強くなかなか決断できませんでした。 ですが新しい世界は常に常識の向こう側にあって執着を手放したら自由になれました。 別居が…
今自分が取り組んでいることは「自分はこれからどうやって生きていきたいのか」。 夫婦の問題は「今はこれでいい」と思えるので早くどうにかしようとしなくなりました。逃げてるんじゃなくて「どうでもいいから早く終わりたい」わけでもなくて「今は離れてて…
離婚危機になってからいろいろなことを勉強して自分がいかに人の顔色をうかがってしかも人の気持ちを勝手に想像して決めつけて勝手に落ち込んでいたかわかりました。 この週末主人が急遽泊まりに来ていました。 その中での出来事の話です。 自分のイライラを…
突然ですがあなたはどうやって生きていきたいですか? わたしは夫婦の危機を迎えたことで結構真剣に考えるようになったのですが。 主人がでていって自分にある程度収入がないと生活していけない。 でも自分の時間は大事にしたい。 離婚が怖かったことの理由…
自分の望む未来を引き寄せるためにはいい気分でいることが大事!! 叶った気分になれるのが大事!! 忙しい日々で自分がリラックスできる時間を作ることが大事ですよね。 私がやっている気分の良くなることを紹介。 アロマを取り入れる アロマにはリラックス…
11月24日は娘の誕生日でした。 早いもので9歳になりました。 必死に別居回避しようとしてた頃はそれまでに仲直りしないと誕生日の娘を悲しませてしまうという思い込みがありました。 別居=家族みんなで過ごすことはできない そんな風に思い込んでいました。…
別居して一か月がたちました。 率直な感想は 「世の中のシングルマザーさんはめちゃくちゃ頑張ってるな」 ということでした。 わたしも生活のためパートの時間を増やしています 帰ってきて晩御飯を作って家のことして結構いっぱいいっぱい。 子どもたちに怒…
こんばんは。 今日はお金の話から見えてきた自己否定の話です。 私と主人は生活費の取り決めをきちんとしていませんでした。 なんとなく各自の口座から落ちているものは各自の口座から引き落とし。 だったのですがわたしがどの口座からどれが引き落としにな…
こんにちは。 わたしは今シングルマザー状態なので料理にも工夫をしています。 結構矛盾点も多いですが紹介していきます。 保存のきくものを多く作る まずは超現実的な方法。「保存のきくものを多く作る」です。 わたしは1日おきに仕事があり夕方5時半まで働…
シングルマザーな生活を始めて1週間。 結局主人はほとんど毎日来てくれて家族で食事に行ったり別居している家族とは思えない生活をしています。 昨日は飲み会だったそうでうちに泊まっていきました。 一人になったからと我慢はしない わたしは一人になったの…
こんにちは。 別居してから数日たちましたがすごく濃い毎日を過ごしています。 この数日で気が付いたことを書いていきます。 子どもたちの様子 「お父さんがお引越ししちゃう」ということで毎日忙しい毎日を送っていた子供たち。 疲れが出たのとさみしいやら…